月刊みと 誌上クイズの解答です!
ー問題ー
月刊みと06月号掲載
Q.銀装飾で、アレルギーが出るって本当ですか?
月刊みと06月号掲載
Q.銀装飾で、アレルギーが出るって本当ですか?
●解 説
本来はアレルギーを起こしにくい金属ですが、装飾品などは銀以外の金属が含むために、アレルギー症状が出ることも・・・
本来はアレルギーを起こしにくい金属ですが、装飾品などは銀以外の金属が含むために、アレルギー症状が出ることも・・・
研 究
金属アレルギーは、アレルギー以外にも全身に悪影響があるのはよく知られています。
日本で口の中に入れている金属は、欧米では使われなかったり、ドイツなどでは法律で禁止されている金属もあります。
(保険適用金属は、耐久性には問題ありません)。
特に、銀はアレルギーを起こしにくい金属ですが、装飾品などで使われている金属には銀以外の金属が含まれているためにアレルギー症状が出てしまいます。
金属でアレルギーが出やすいのは水銀、ニッケル、すず、パラジゥムなど。装飾品を買う際は、何が入っているかを調べるようにしましょう。
ーーー
三友歯科医院では、金属をなるべく使わないように、レジンコア6000円、オールセラミック55000円からと格安で冠をかぶせるようにしております。
此のようにだれでもお気軽に治療を受けやすくしております。
日本で口の中に入れている金属は、欧米では使われなかったり、ドイツなどでは法律で禁止されている金属もあります。
(保険適用金属は、耐久性には問題ありません)。
特に、銀はアレルギーを起こしにくい金属ですが、装飾品などで使われている金属には銀以外の金属が含まれているためにアレルギー症状が出てしまいます。
金属でアレルギーが出やすいのは水銀、ニッケル、すず、パラジゥムなど。装飾品を買う際は、何が入っているかを調べるようにしましょう。
ーーー
三友歯科医院では、金属をなるべく使わないように、レジンコア6000円、オールセラミック55000円からと格安で冠をかぶせるようにしております。
此のようにだれでもお気軽に治療を受けやすくしております。

ご相談、お待ちしております。
私たちの目標
治療目標は、「機能的」「審美的に優れ」「永く保つ」ことを基本理念にしています。 しかし目標達成には、明確なゴールを治療に参加する全てのスタッフと患者様が理解し、共有し、協力努力して初めて達成させるものだと理解しております。
一方通行では絶対にうまくはゆきません。目標設定には診断が必要です。これまでに10万枚にも及ぶ写真撮影し、保存し、患者さんとの治療方針の確認、相談を基本として参りました。
私たちは、総合的に歯周病、矯正、咬合(かみ合わせ)、審美の観点から診断します。
※昨今問題の金属アレルギー、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
一方通行では絶対にうまくはゆきません。目標設定には診断が必要です。これまでに10万枚にも及ぶ写真撮影し、保存し、患者さんとの治療方針の確認、相談を基本として参りました。
私たちは、総合的に歯周病、矯正、咬合(かみ合わせ)、審美の観点から診断します。
※昨今問題の金属アレルギー、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
院長 村辺 均