●新しい義歯用のインプラントについて
下の入れ歯が合わないで困っている・もっと硬いものが食べたい
新しい義歯用(下あご)のインプラントについて

下顎の義歯は、左右の骨の吸収により動きやすくなります。
奥に歯の代わりになるインプラントがあることにより義歯が安定します。
もちろん患者さんの希望や年代によって種類を選ぶこともあります。
このようなお悩みにお答えすることが可能になります
・インプラントの欠点だった値段が高い
・手術が大変そう
・治療時間が長くかかるのが嫌だ
このような悩みを解決できるインプラントの使用法ができました
*条件は下顎の治療にだけ適用になります
・インプラントの欠点だった値段が高い
・手術が大変そう
・治療時間が長くかかるのが嫌だ
このような悩みを解決できるインプラントの使用法ができました
*条件は下顎の治療にだけ適用になります

・径が、従来の60%にまで細くなります(2.2mm)
・骨が細くても対応可能です
・従来より費用が約50%OFF
・手術の大きな手間、骨を削るなどが少なくなりました。
・極めて短時間で完了します
・最新のガイドシステム(CAD)の利用で正確且つ迅速に
・義歯専門化されています
・骨が細くても対応可能です
・従来より費用が約50%OFF
・手術の大きな手間、骨を削るなどが少なくなりました。
・極めて短時間で完了します
・最新のガイドシステム(CAD)の利用で正確且つ迅速に
・義歯専門化されています
治療例1

70歳代の患者さん
左下に義歯用のインプラントを使用。
左のほうが骨が吸収していて義歯が安定しなかった
↓
一番奥に、1本のインプラント。
これにより、下に沈まなくなる。
強く噛むことが出来ます。
左下に義歯用のインプラントを使用。
左のほうが骨が吸収していて義歯が安定しなかった
↓
一番奥に、1本のインプラント。
これにより、下に沈まなくなる。
強く噛むことが出来ます。

義歯側:インプラントに合う、アタッチメントを付けて使用
*写真は裏側より撮影
●メリット
・以前使用していた義歯につけるだけです。
・1ヶ月ほど使用できない期間がある。
(骨とインプラントの結合に約1ヶ月ほどかかります)
・費用も半分で済みます。
・手術も1回で15分程度です。
*写真は裏側より撮影
●メリット
・以前使用していた義歯につけるだけです。
・1ヶ月ほど使用できない期間がある。
(骨とインプラントの結合に約1ヶ月ほどかかります)
・費用も半分で済みます。
・手術も1回で15分程度です。
治療例2
50代の患者さん
10年間使用していた。向って左端。バネをかけている歯がだめになった
10年間使用していた。向って左端。バネをかけている歯がだめになった






・2本のインプラントを埋設
・義歯側:インプラントに合う、アタッチメントを付けて使用
*写真は裏側より撮影
・義歯側:インプラントに合う、アタッチメントを付けて使用
*写真は裏側より撮影
私たちの目標
治療目標は、「機能的」「審美的に優れ」「永く保つ」ことを基本理念にしています。
しかし目標達成には、明確なゴールを治療に参加する全てのスタッフと患者様が理解し、共有し、協力努力して初めて達成させるものだと理解しております。
一方通行では絶対にうまくはゆきません。目標設定には診断が必要です。これまでに10万枚にも及ぶ写真撮影し、保存し、患者さんとの治療方針の確認、相談を基本として参りました。
私たちは、総合的に歯周病、矯正、咬合(かみ合わせ)、審美の観点から診断します。
※昨今問題の金属アレルギー、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
しかし目標達成には、明確なゴールを治療に参加する全てのスタッフと患者様が理解し、共有し、協力努力して初めて達成させるものだと理解しております。
一方通行では絶対にうまくはゆきません。目標設定には診断が必要です。これまでに10万枚にも及ぶ写真撮影し、保存し、患者さんとの治療方針の確認、相談を基本として参りました。
私たちは、総合的に歯周病、矯正、咬合(かみ合わせ)、審美の観点から診断します。
※昨今問題の金属アレルギー、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
院長 村辺 均